IR・投資家情報
2023年3月期 決算説明資料 英語版(Financial Results Briefing Materials for Fiscal Year Ended March 31, 2023)
メンタルヘルス業界
導入実績No.1※1
健康経営支援実績においては
健康経営銘柄の45%、
ホワイト500認定企業の
4社に1社以上※2
が当社サービスを導入しています。
※1 株式会社富士経済「データヘルス計画・健康経営・PHR関連市場と先進健保動向 2021」(ストレスチェック・メンタルヘルス対策 2020年実績)より
※2 「健康経営優良法人2023」認定法人における当社のサービス提供実績より
導入企業様の声
Service
サービス・ソリューション
昨今の企業が抱える人事・経営課題の解決を包括的に支援しています
業界シェアNo.1の実績と、サービス提供企業の従業員数363万人のデータから
課題の分析、施策の実施、効果検証まで一連でサポートが可能です。
健康経営のPDCAサイクルを確かな実績でトータルサポート
健康経営優良法人の認定取得に限らず、本質的な健康経営の推進を支援しています。
業界最大級の支援実績から推進計画の策定と実行を専門コンサルタントがサポートし、様々な解決プログラムを展開することで、課題の改善と連続的な健康経営の取り組みを実現します。
ビックデータ解析と多彩な施策が「マイナスをなくし、プラスに変える」
業界最大級の保有データとこれまでの支援実績から、変化が生まれるメンタルヘルス対策を支援します。
ストレスチェックやパルスサーベイといった定点観測から、現状の分析と最適な打ち手の実施までを網羅することで、従業員個人に留まらず、組織や会社全体の変容を実現します。
人的資本経営の重要指標となるエンゲージメントへ、多角的に取り組む
今後の企業成長に欠かせない、従業員のエンゲージメント向上にまつわるサービスを提供しています。
エンゲージメントサーベイによる状態把握から、最適な課題解決策を導きます。生産性向上や離職防止に限らず、企業経営の根幹となる人事戦略につながります。
企業価値向上を推進する優秀な人材を「採用する、育てる」
当社の独自メソッドを元に従業員を採用・教育し、組織課題の解決と人材定着へ導きます。
ストレス耐性やEQの観点を組み込んだ採用適性検査、メンタルヘルス対策やハラスメント防止、管理職教育など様々なテーマを扱う研修プログラム等によって「従業員が変わる」取り組みを提供します。
就業不能時のリスク補償が、従業員と企業の安心を生む
昨今の情勢から重要視されるワークライフバランスの形成と、休業時の従業員支援を支えます。
休職時の所得を補償するGLTDや、育休や病休など様々な理由から休職している従業員の管理と職場復帰を支えるITシステムの活用で、従業員・企業双方の就業不能時のリスクをカバーし安心を与えます。
従業員が健康を維持しながら働ける職場づくりのために
産業保健体制の構築支援を通じて、企業の健康状態維持の土台づくりをサポートします。
健康診断業務の予約から結果管理までをシステム化するツールや、実践知識だけでなく現場対応力にも長けた産業医・保健師の紹介サービスを通じて、安定した産業保健体制の形成が可能です。
About
アドバンテッジ
リスクマネジメントについて
数字の先に、人のことを見つめる経営を。
健康経営が重要視され、2023年から始まる人的資本開示の義務化。
企業が人を大切にした経営をできているのか問われています。
私たちアドバンテッジリスクマネジメントは20年間以上、
人事分野のとりわけウェルビーイングにまつわる様々なサービスを提供してきました。
たくさんの現場と数字を分析し、組織の課題と向き合い、お客様と改善を繰り返しています。
その支援のなかで、働く人がウェルビーイングになっていくにつれ、
企業価値も上がっていく光景を目にしてきました。
時代の変わり目で働くすべての人が、心も体も満たされるように、これからの人事を私たちと考えてみませんか?
ウェルビーイングな会社、そして社会を一緒につくっていきましょう。
アドバンテッジJOURNAL
人事運営に関するお役立ち情報や、最近の注目テーマをまとめた記事をお届けします。